10/07/11〜19  北海道(道央で釣り) そのB/5

日程おさらい
日にち 行動予定 宿泊
7/11 10:30新潟港発の新日本海フェリーに乗船 フェリー
7/12 4:30小樽港着
札樽自動車道〜道東自動車道で鹿追町へ移動
オソウシ温泉
7/13 然別湖で釣り(6:00〜15:00) 帯広
7/14 然別周辺で釣り
阿寒湖へ移動
 
阿寒湖温泉
7/15 阿寒湖&阿寒川で釣り 阿寒湖温泉
7/16 阿寒湖&阿寒川で釣り
ぬかびら温泉に移動
ぬかびら温泉
7/17 糠平周辺で釣り
層雲峡温泉に移動
層雲峡温泉
7/18 層雲峡周辺観光
小樽に移動&小樽観光
19:30小樽港発の新日本海フェリーに乗船
フェリー
7/19 15:30新潟港入港



 7/14 

朝食は、ホテルでバイキング。
 
ホテル日航ノースランド帯広り朝食バイキングは、
地の食材を使った和洋中のメニューがたくさん。
豚丼とかスープカレーとか、そそられるものがいっぱいで、
ついついあれこれ取ってしまい、朝ごはんとは思えない量になってしまいましたが、
どれもおいしくて、替えの胃袋が欲しいくらいでした(^^;。



ホテルを8時頃に出て、周辺の川で2時間ほど釣り。


 
軽〜い気持ちで流したフライに、大きなニジマスさんがかかったりするのが、北海道のいいところ。
#12のフライには反応しなかった魚が、#10のフライには飛びつくというのも、北海道らしいなあ、と思ったり。




釣りを楽しんだ後は、一路阿寒湖へ。

右前方に見えるのは、雌阿寒岳と雄阿寒岳。



今日のお宿は、阿寒湖温泉 東邦館。

宿のご主人も釣りをするということで、食事時間などの融通をきかせてもらえるのがうれしいところ。

お部屋は、まあ普通ですが、お風呂は源泉書け流しで、
食堂でいただく夕食も、チキンカツ、焼きサンマ、お刺身、ワカサギのフライ、スープカレーと
ボリュームたっぷり。
  
おふくろの味というか、学生寮の食事のようというか・・・なんだかほっとするおいしさでした。



夕食前にちょこっと散策に行ってみた阿寒湖のボッケ。

ボッケというのは、アイヌ語の「ボフケ(煮立つ)」に由来するコトバだそう。
地面が、煮え立ったポタージュスープみたいに、どろどろぼこぼこしてましたが、
通りかかったツアーのガイドさんは、「今日はあんまりぼこぼこしてないねえ」と言ってました。
 
ボッケ周辺の阿寒湖畔は、立ち入り禁止。
「かんぼつしてやけどします」だそうです。コワイっ。

夕まづめなのに、ハッチもライズが全然ない、静かな阿寒湖。
虫やお魚さんはいずこ?



7/15

5時起きして阿寒湖へ。入漁料は1500円。
 
東邦館のご主人からは、「このところ水温が上昇して、今までにないくらい魚が釣れてない」と言われてましたが、
ホント、その通りでした。
ってことで、多くは語らず・・・(-_-)。



9時に宿に戻って朝ごはん。

朝からガッツリ満腹。



湖がダメなら川かな、ってことで、朝食後は阿寒川へ行ってみたけど、
(入漁券は阿寒湖と共通)
考えることはみな同じのようで、入りやすいポイントには人がいっぱい(>_<)。
 
いいサイズのニジマスさんも釣れたけど、求めていた釣りとはちょっと違ったかな、な阿寒川でした。
(ぬかるみに足を取られてころび、泥だらけになったりもしたし(>_<))
川の雰囲気は、とてもよかったので、人が少ない時だったら、めちゃ楽しいんだろうなあ。



釣りの後は、ドライブを楽しみつつ、双湖台に立ち寄ったりしてから、お宿へ。


双湖台からは、阿寒カルデラにできた古阿寒湖が雄阿寒岳の噴出で分離されてできた、という
ペンケトー(上の湖)とパンケトー(下の湖)を見る事ができる、はずなんですが、
夕方だったので、あまりよく見えませんでした(^^;。



東邦館2泊目の夕食。
  
 
エビフライ&コロッケ、ほっけ焼き、お刺身、おでん、ワカサギの天ぷら・・・と今日もボリュームたっぷり。



7/16


ガッツリ系の朝食をいただいて、チェックアウト。



フライにはあまり向かない(バックが取れない&水底が泥炭なので立ちこめない)、と聞いていたけど、
とりあえず行くだけ行ってみよう、ってことで、
阿寒湖からちょっと離れたところにある「ひょうたん沼」へ。
入漁料は1100円。
 


高原の沼〜って感じの、さわやかな景色だけど、
ちょっと立ち込んだだけで、足がズブズブ沈むので、かなりキケン(>_<)。
魚の反応もあんまりなかったので、1時間ちょっとで退散〜(^^;。
今日のお宿がある、ぬかびら源泉郷に向かいます。



途中、阿寒湖展望台に立ち寄ったり、
阿寒湖展望台
湖の向こうに湖の向こうに見えるのは、標高1371mの雄阿寒岳

「道の駅足寄湖」のテラスで、ハスカップソフトクリーム(300円)を食べたり。
 
道の駅足寄湖はチーズ工場併設。
ソフトクリームも、チーズケーキを思わせる濃厚なお味で、とてもおいしゅうございました。

それと。足寄町はラワンブキも有名ということなので、
おみやげにラワンブキの塩漬け(472円)も購入。
ラワンブキ塩漬け
あ、ラワンブキっていうのは、足寄町螺湾(らわん)地区で育つフキで、
草丈は2〜3m、茎の直径は10cmくらいになるものだそう(@_@)。
今回は時間がなくて行けなかったけど、「ラワンブキ観賞ほ場」というのもあるみたいなので、
機会があったら生えてるところを見てみたいなあ。。

道の駅にあったポスターは、松山千春さんwithラワンブキ。
そういえば、足寄の町中には、松山千春さんの生家までの案内地図が、
あちこちに立ててありました。地元の星なんですね。



今日のお宿は、ぬかびら源泉郷にある温泉ペンション・森のふくろう。
ぬかびら温泉・ペンション森のふくろう

森のふくろう お部屋 
明るく清潔なお部屋に、源泉かけ流しで、貸し切り利用のお風呂、
きさくな雰囲気のご主人のおかみさん、と、とても居心地のよいペンションでした。。

   

   
お食事も、洗練されたおいしさで、ボリュームもたっぷり。
食後に、ご主人から釣りの話をいろいろ聞けたのも、楽しゅうございました。



北海道(道央で釣り そのA)へ


北海道(道央で釣り そのC)へ




おでかけアルバム表紙に戻る「Jennyとおでかけ」INDEXに戻る