09/12/20〜23 鹿児島 そのC

日程おさらい
12/20(日)
 8:00 羽田空港→10:00 鹿児島空港→
(タクシー)→JR嘉例川駅 10:57→(JR肥薩線)→11:39 JR吉松駅 11:42→(JR肥薩線・しんぺい2号)
 →12:41 JR大畑駅 13:36→
(JR肥薩線・いさぶろう3号)→14:37 JR吉松駅 14:54→(JR肥薩線・はやとの風3号)→16:39 JR鹿児島中央駅 (泊)

12/21(月)
 仙巌園・尚古集成館見学→(ここから先、移動はレンタカー)→鹿児島港→(桜島フェリー)→桜島→霧島神宮→丸尾滝→霧島温泉(泊)
 
12/22(火)
 霧島温泉→目の湯→高千穂河原→えびの高原→(九州自動車道)(指宿スカイライン)→池田湖→JR西大山駅→山川砂蒸し温泉→指宿 (泊)

12/23(水・祝)
 指宿→鰻温泉→JR西大山駅→枚聞神社→唐船峡そうめん流し→知覧→JR大隅横川駅→(レンタカー返却)→鹿児島空港 19:45→21:25 羽田空港


☆旅行中に食べたものなどについては、「ちきんばすけっとぶろぐ 鹿児島でごはん」をどうぞ。




12/23

指宿ロイヤルホテルの朝ごはん。
和洋バイキングなので、好きなモノをチョイスできてウレシイです。
 
(和食と洋食にきっぱり分かれる私達(笑)。私はもちろん和食派)
カツオとか焼き芋とか菜の花とか、地の食材が多く使われていてぐ〜した。




朝食の後は海辺を散策〜。

ホテルから海辺への小道には、バナナも植わってて、南国ムード満点。

あた〜らしい朝がきたっ♪

砂浜にあいた小さな穴の周りを掘ったら、カニを発見。
 


ちょっとつついていぢめてみたり(^^;。
海辺で遊ぶのは久しぶりだったので、とても楽しゅうございました。



ホテルをチェックアウトしてから、鰻池&鰻温泉へ。

鰻池は、池田湖の東、約3kmのところにある火口湖。
(できた時期は同じくらいだけど、池田湖はカルデラ湖、鰻池は火山湖、だそうです。
カルデラ湖と火山湖の違いは・・・ご自身でお調べ下さい(^^;)。
鰻池は、指宿市の上水道の水源にもなっているようで、水はとてもキレイでした。
 

で、鰻温泉は、右の写真の右奥、煙のようなモノが上がっているあたり。
指宿地区唯一の単純硫黄温泉で、西郷隆盛も入った温泉だそう。
集落のあちこちには温泉の蒸気を利用した天然の蒸し器「スメ」がありまr


区営鰻温泉の「スメ」。
ここのスメは、申し出れば使わせてもらえるみたいでしたが、
個人のおうちにある「スメ」なんかを勝手に使うのはNGなので注意!

区営鰻温泉は、地区が運営管理する共同浴場で、入浴料は200円(安っ!)。
 

 
浴室は明るくこざっぱりしていて、お湯はかなり熱め。
入った後は、カラダも心もスッキリ軽くなるような、いい温泉でした。


カランの上にはこんな表示があったりも。
水道水まで熱くなるって、すごくない?(@_@)


脱衣所で話しかけてくれた地元のおばちゃまの言葉が、
さっぱり聞き取れなかったのもいい思い出(笑)。




温泉でスッキリした後は、JR日本最南端の駅へ。

JR西大山(にしおおやま)


  
鹿児島中央駅〜枕崎駅を結ぶ、JR九州の指宿枕崎線にある「JR日本最南端の駅」。
何で「JR日本」という枕コトバが付いてるかというと、
沖縄都市モノレールの開業で、日本最南端の駅は、ゆいレールの那覇空港駅になっちゃったから、だそうです。


開聞岳と線路と菜の花・・・。とても絵になる駅でした。
この向きで撮影するなら、午前中がオススメです。
(実は、前日の午後にも立ち寄ったんだけど、逆光で上手く撮れなかった(>_<))



お昼ごはんは「指宿市営・唐船峡そうめん流し」へ。
(食べたものについてはBlog参照のこと)


唐船峡には、このお店以外にも数軒そうめん流しのお店があって、
それぞれメニューが違うので、食べくらべてみるのも楽しいかも。




知覧(ちらん)

薩摩半島の南部中央、南九州市にある町。
太平洋戦争時代に陸軍の特攻基地であったことで知られていますが、

戦争がらみの施設を見学するのは、気持ち的にハードルが高く、ツライので
(うー、うまく書けない(-_-))、

今回は「薩摩の小京都」とも呼ばれている、江戸時代からの武家屋敷界隈のみを見学しました。



知覧には、国の文化財に指定されている武家屋敷庭園が7つあって、
入園料取扱指定所で料金500円を払うと、その7つの庭園と
知覧の古い民家である「二ツ家」を見ることができます。

市営や民営の有料駐車場も何カ所かあるので車で行っても安心。
(駐車料金は1時間200円くらい。武家屋敷は、1時間もあればだいだい見て回れます)、



武家屋敷が立ち並ぶ通りは、国の重要伝統的建物群保存地区にも選定されているそう。
すっきりと静かで、なんだか時代劇のセットに迷い込んだようでした。

 

見学できる武家屋敷庭園は、現在も人が住んでいるおうちの一角。
お宅訪問って感じで、ちょっとドキドキ。

  

庭園は、七つのうちひとつが池泉式で、あとは枯山水式。
あのお庭とこのお庭を造った庭師さんは同じ?なんて感じるところもあったけど、
それぞれ違う美しさがあって、見て回るのはとても楽しかったです。

森重堅庭園 佐多民子庭園  平山亮一庭園


茅葺き民家の「二ツ家」。
二つの屋根の間に小棟をおいてつなぎとした造りが知覧独自なんだそうです。




知覧を見学した後は指宿スカイライン〜九州自動車道で鹿児島空港方面へ。
予定よりだいぶ時間に余裕ができちゃったので、コンビニでイケダパンのキングチョコを買ってから、
前々日の「はやとの風」で通過したJR大隅横川駅を見学したりして時間つぶし。(^^;


大隅横川(おおすみよこがわ)

大隅横川駅は、明治36(1903)年開業の駅で、木造の駅舎は嘉例川駅と並ぶ
九州最古の木造建築で、国の登録有形文化財にもなっているそうです。



ホームの柱には、機銃掃射で撃たれた跡が残っているものも。
かなり大きな穴でビックリ(@_@)。


 



  
駅舎の中は「平成22年霧島市横川地区成人式」の準備がされていました。
この地区の成人式は、2008年からこの駅舎で行うようになったそうですが、
こんな歴史と趣ある建物で成人式を迎えられるなんて、かなりうらやましいかも。



おわり



 鹿児島 そのBへ 



「Jennyとおでかけ」INDEXに戻る