09/06/16〜18 姫路&赤穂 そのA

 6/18 書写山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)  

姫路駅からバスとケーブルカーを乗り継いで、書写山へ。

書写山というのは、姫路城の西北にある標高371mの山で、
山上には、性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた
圓教寺という天台宗のお寺があって、西の比叡山とも呼ばれているそうです。
(関東人の私からすると、比叡山も書写山も、どちらも同じような西、って感じがしちゃうけど(^^;)

最近では、ハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地としても有名、なのかな?


山上の約31haが境内ということで、拝観はちょっぴりハイキングチック。
志納所で、 拝観志納金500円を納めて、GOGO!



仁王門

 

明治維新までの書写山は女人禁制で、
女性は、この仁王門をくぐることはできなかったんだとか。




摩尼殿



京都の清水寺と同じ懸造(かけづくり)という建築方法で作られているそうです。



摩尼殿下から。
組まれた木が美しい〜。

 
摩尼殿の舞台部分で。

上から見下ろす山の緑がとてもキレイでした。



三之堂(みつのどう)

大講堂・食堂(じきどう)・常行堂(じょうぎょうどう)の3つの建物が、
コの字型に配置されている、圓教寺の中核を成す伽藍、だそうです。

広くて大きくてそれでいて質素で、さすが修行の場、という雰囲気でした。
(全体をうまく撮ることができなかったので、写真は大講堂と食堂しかないけど)



大講堂 食堂

大講堂は、圓教寺の本堂にあたる堂だそう。
いつもは扉が閉まっているそうなのですが、
6月中は「あいたい兵庫ディスティネーションキャンペーン」の一環で、
性空上人坐像2体が特別公開されていて、大講堂の中にも入ることができました。
あれこれ説明してくださったお寺の方が、よく響くとてもいい声で、ほれぼれ〜(笑)。
「ラストサムライ」の雪のシーンは、コーンスターチを使って撮られた、とか
面白い話をいろいろ聞かせていただきました(^^)。

食堂は、もともとは修行僧の寝食の建物だそうですが、
現在は、写経道場と寺宝展示室になってました。
「ラストサムライ」で、渡辺謙演じる勝元が、写経しているシーンは撮ったのも、この食堂の中だそう。



食堂から大講堂を眺める

 

そうそう、「ラストサムライ」は、この旅行から帰ってから、レンタルビデオで見ました。
今度は、着物でラストサムライごっこをしに行きたいなあ(うそ)。





 姫路&赤穂 そのA赤穂へ 




「Jennyとおでかけ」INDEXに戻る