06/04/01 渦潮を見に行く@鳴門

暖かくなってきたし、大潮だし、渦潮でも見に行こうか、と鳴門へ。
大阪→鳴門@徳島って、距離は近いのに、
交通費がけっこうかかるので、行きづらいのが難点です。
橋の通行料、もっと安くなったらいいのになあ。

今回のコースは、
大阪→神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋→淡路島→大鳴門橋→鳴門)→渦潮見物→
→大鳴門橋→淡路島→たこフェリー→明石→大阪。


モデル チアリーダー星澤奈々子
(撮り慣れてないのと、お天気がいまいちだったせいで、
コワイ顔に写っちゃってるのが多いですが(>_<))


まずは、明石海峡大橋を渡って、淡路島へ。
 明石海峡大橋通行中

道の駅うずしお


淡路島南I.Cから、車で5分くらい。
鳴門大橋近くの高台で、周辺には遊歩道もあるので、
大鳴門橋や鳴門海峡もバッチリ見られます。

大鳴門橋の下で。ああ、髪がボサボサだあ こちらが大鳴門橋でございます〜♪
大鳴門橋〜♪
まだ渦潮の時間ではないので、鳴門海峡は穏やかです。

線路は続くよ〜?
大鳴門橋は橋は上下2層式で、
上部が自動車道、下部は鉄道が通せるように作ってあるそうです
(でも鉄道開通の予定は、ほとんどないんだとか)。


タコの唐揚げてんこ盛りっ 鯛はちょっと少なめ(3切れ)でした
道の駅うずしおのレストランで食べた、
たこ唐揚げ定食1260円と、鯛飯&うどんセット1050円。
味は、まあ、ふつうだったけど、
鳴門海峡を見ながら、ごはんが食べられて、気持ちよかったです。

淡路南ICに戻り、さっき見た大鳴門橋を渡って徳島県へ。
大鳴門橋通行中
大鳴門橋通行中。
って、この写真だと、明石海峡大橋と区別がつかないですが(^^;。



鳴門北ICで降りて、いよいよ渦潮見物です。
せっかくなので、いろんな場所から見てみよう、ってことで、まずは船に乗ることに。

うずしお観潮船 アクアエディ

アクアエディの乗り場はこちら
渦潮を見る船ってのは、いくつかあるんですが(淡路島側からも出てるし)、
水中展望室があるというのに惹かれて、鳴門観光汽船のアクアエディをチョイス。
要予約で、料金は大人ひとり2200円でした。


あ、渦潮ってのは、
海水が鳴門海峡を通るときに、太平洋側と播磨灘側に海水の落差が出来るために発生する渦のこと。
(って、この説明であってるのか?)
渦潮ができる場所は、世界に数カ所あるけど、鳴門のはその中でも最大級のものなんだとか。
発生するのは満潮時と干潮時の2時間前後だけで、
干潮の時はじょうご状の深い渦潮、満潮の時は浅くて広い渦潮になるそうです。
見に行く時は、潮見表のチェックをお忘れなく。


この日、予約した船は、渦潮の最大時より少し早めのもの
(当日の朝に思い立ったので、いい時間の船は満席だった)。
ベストを目指すなら、事前の計画が肝心かと(笑)。

まあ、それはさておき、いざ出航〜♪

うずしお観潮船アクアエディ 船は進むよ
渦潮ポイントまでは、かなり高速でとばします。
揺れるし、波しぶきもすごいけど、とても爽快。



水中展望室はこんな感じ。
指定席になってるけど、座る場所はかなり狭いです。

こぼこぼ ぐるぐる ぶくぶく
↑水中の渦潮。
たまに、竜巻みたいな形が見えるけど、あとは泡がほとんどでした。
超音波検査の画面にも似てるような(^^;。
揺れるし、水中しか見えないので、船酔いする人は要注意。
ええ、私もちょっとだけ気持ち悪くなりましたよ(>_<)。


水中からの渦潮を見た後は、甲板に出て渦潮見物。
 たぷたぷ

ごうごう 
ガイドブックの写真のようなキレイな渦は見られなかったけど、
海が川のように流れていて、とてもとても迫力がありました。

海上からの次は上から渦潮を見よう、ってことで
鳴門公園の駐車場に車をとめて(駐車料金は410円)「渦の道」へ。

徳島県立渦の道(うずのみち)

 @「の」の字がカワイイ渦の道の看板@ 渦の道いりぐち
大鳴門橋の橋桁空間(鉄道が通るはずだったところ)に設置された
約450mの遊歩道で、入場料は一般500円。
渦の道 通路 鳴門海峡は45m下
遊歩道はガラス張り。
床も、ところどころにガラスがはめ込んであって、
鳴門海峡を上から見ることができます。


うずうずぐるぐる  ぐるぐるぐる
渦の道の展望室から見た渦潮。
船から見るのと違って、全体がわかるので、
ああ、こんな風になってたのか、という発見もあったり。

乗ってから見るか、見てから乗るかで、印象も変わりそう。





「渦の道」から駐車場に戻りがてら、鳴門公園内をちょこっとだけ散策。
鳴門公園はかなり広いし、高低差もあるので、
全部歩いて回るのは大変そうです。



鳴門側から見た大鳴門橋。
(鳴門山展望台にて)

そろそろ橋を見るのも飽きてきたなあ、なんて(笑)。



渦潮も橋も満喫したので、帰ることに。
途中、淡路島の「道の駅・東浦ターミナルパーク」で農産物を買ったりしつつ、
岩屋港に向かいました。

たこフェリー

たこフェリー たこ模様とイルカ模様の2隻が走ってます
明石(兵庫県)と岩屋(淡路島)を約20分で結ぶフェリーで、
運行しているのは、明石淡路フェリー株式会社。
「たこフェリー」というのは、航路自体の愛称だそうです。


たこフェリー乗船券 たこフェリー乗船口

運賃は、普通車2050円(運転者の運賃含む)で、同乗旅客は一人100円。
(明石海峡大橋の料金とほとんど同じ)
乗船手続きがドライブスルー方式というのと、
かなりの混み具合で、船便指定ができない(先着順。乗れなかったら次の便)
というのに、ちょっとびっくり(@_@)でした


 下から見た明石海峡大橋 たこフェリーの船上で
車で橋を渡るより時間はかかるけど、
デッキで海風に吹かれたり、明石海峡大橋の下をくぐったり、
旅気分が味わえて楽しかったですよ。



 JennyとおでかけINDEXに戻る