05/04/28 京都 三条〜四条界隈散策


「杏さんに案内していただく京都」第三弾!
(と、勝手にシリーズ化(^^;)
ちなみに 第一弾は 04/05/12 アサヒビール大山崎山荘美術館
第二弾は 04/11/01 京町家を訪ねて

今回のコースは、
鈴木松風堂(炭と紙製品のお店)→一笑(アンティーク着物屋さん)→Linnet(リネンのお店)→
→京木綿・乙(木綿の着物屋さん)→
素夢子古茶屋文椿ビルジング→紫織庵
京都芸術センター(旧明倫小学校)
→sousou(おしゃれな地下足袋屋さん)→錦市場。

お店巡りがメインだったので、お人形写真を撮ったのは
青字の三カ所だけ(それもちょびっと)ですが(^^;。


[モデル] フレンドドールロベリア
[キモノ]かすり風木綿プリントの袷&木綿プリントの作り帯



素夢子古茶屋
(そむしこちゃや)

三条烏丸にある漢方茶のカフェ。
老舗の帯問屋さんが店舗の1階を改装してオープンしたとかで、
外から見ると和風?なんだけど、中はアジアン〜なインテリア。
薄暗い店内は、肩の力が抜けるというか、和むというか・・・、
とってもステキな雰囲気でした。
壁際でほっこり(^^)

お昼に食べた「素夢子カレー」1000円

ごはんは五穀米でお赤飯のようなキレイな色。
サラダ(?)と素揚げ野菜がついていて、美味&ヘルシー(^^)。
食べ応えもじゅうぶんでした。
一緒に頼んだ柚子茶(500円)も、柚子いっぱいでおいしかったですよ。




紫織庵
(しおりあん)


新町通りにある「京のじゅばん&町家の美術館」
建物は大正時代に建てられたもので、京都市指定有形文化財に指定されているそうです。
見学は予約制かと思ってたら、
「ジャパニーズのモダン 田中翼 昔きものコレクション展」というのをやっていて、
入り口があいていたので(笑)、ちょっと覗いてみることに。
入場料は500円。

中は和と洋がミックスされて、レトロモダンなしつらえ。
ガラス戸もいっぱいあるんだけど、
大正時代のものが1枚も割れずに残っているんですって(@_@)。
コレクション展の大正や昭和のキモノは、すっごく斬新な柄で、
これまた、ほぇ〜(@_@)でしたよ。

紫織庵入り口にて。すてきなお着物がいっぱいで、欲しくなっちゃった。
中は撮影禁止の場所が多かったし、
撮影可の場所でも人形を出す勇気が無かったので(^^;、
人形写真は入り口で撮った一枚だけですが。



京都芸術センター
(きょうとげいじゅつせんたー)

京都における芸術振興の拠点施設として、2000年4月にオープンした施設で、
建物は、1993年に閉校になった「京都市立明倫小学校」を再生したもの。
で、この「明倫小学校」というのは、
明治初期に町衆が資金を出し合って作った「番組小学校」のひとつ、なんだそうです。
(京都の小学校の学区というのは、他の他府県とは
かなり意味合いが違うみたいなんだけど、上手く書けない(>_<)。
興味のある方は、「京都 学区」などでぐぐってみて下さい〜(^^;)

教室だったところは、制作コーナーやギャラリー、図書室、情報コーナー、談話室になってますが、
雰囲気は昭和初期の小学校そのまま。
ふらっと立ち寄って、図書室なんかでのんびりするのもよさそうです。

明倫小学校@

明倫小学校A  明倫小学校B

写真は撮らなかったけど、1階にあるカフェ(マエダコーヒー明倫店)も、
メニューが出席簿風になってたりして、とてもいい雰囲気のお店。
お値段もお手頃だし、店員さんの応対も、お味もよかったですよ(^^)。

金次郎クン、何読んでるの〜?
入り口近くにいた二宮金次郎くんと。
(金次郎クンごめんねー(^^;)
人が少なそうな時に、また撮影に行きたいなあ。


おでかけアルバム表紙に戻るおでかけアルバムIndexに戻る