04/01/24 小浜 「酔月」でごはん

鯖ずしを買いに朽木村(滋賀県)行ったついでに、小浜に立ち寄りました。

【モデル】フレンドドールロベリア
【服】自作



雪景色の安曇川

雪の安曇川

大阪はこの2日前くらいまで寒波の影響でめちゃ寒だったので(最高気温2℃=22年ぶりの寒さだったらしい)、
朽木村や小浜はさぞかし雪が積もっているだろうと期待してたんですが・・・思ったほどじゃなかったです。


お気に入りの鯖ずし屋さん「栃生梅竹」(とちううめたけ)は、このちょっと先。
特選鯖ずし(2300円)を購入して、小浜に向かいました。
特大鯖ずし(2800円)とか鯖なれずし(1500円)にも惹かれたんだけど、
一度にそんなには食べられないので今回はパスです。


小浜の海

小浜の海 この日はぽかぽか

昨年の7月に行った時にも立ち寄った小浜公園。
夏は海水浴客がいっぱいの海岸も、冬は閑散としてました。


小浜公園の駐車場に車を止めて、三丁町を散策に行きました。
三丁町は江戸時代に栄えた遊郭街で、今も芸奴さんを抱えた料亭が数軒あるところです。

町並みと食の館 「四季彩館 酔月」

四季彩館 酔月 

小浜市では、古い町並みの保存対策事業をすすめているらしく、三丁町界隈も7月に訪れた時よりずいぶんと整備されていました。
格子の向こうから三味線の音や小唄が聞こえてきたりして、いい雰囲気(←前回聞けなかっただけにウレシサ倍増(^_^))。

町並みと食の館」は、明治初期に建てられた元料亭「酔月」を修理再生したもので、オープンは昨年の5月。
入り母屋造り、杉板の目板張り、白壁という、茶屋町の代表的な家屋なんだそうです。
入館無料で見学できる他、中で食事もできるということなので、ここでお昼ごはんを食べる事にしました。

酔月 1階

1階の喫茶&お食事コーナー。
この日は空いていたからなのか、お料理を注文したら2階の個室に通してもらえました。

恋衣の間 手桶弁当あすか 窓際を歩いてみたり

2階の恋衣の間。

個室だと写真撮り放題なのもうれしいです(笑)。
いただいた手桶弁当(1500円)は、見かけ可愛く、味は美味しく(^^)。
このお値段でこの雰囲気が味わえるなんてなんてラッキーと思いながら、ゆっくりといただきました。

お隣の部屋では妙齢の女性達が新年会をやってはりました。
別料金で芸奴さんを呼ぶ事もできるみたいです。

食事の後は他のお部屋や、小浜出身の歌人・山川登美子についての展示を見学。
与謝野晶子と歌才を競い、鉄幹を巡る恋でいろいろあったすごい人だったんですね>山川登美子。
ワタシ的には、展示室に置いてあった、山川登美子の生涯について書かれた小説が、かなりツボでございました(^^;。



いづみ町商店街

鯖街道資料館

おいしそうな魚があったら買おう、と思って立ち寄った商店街。
めっちゃ賑わってるって感じではなかったですが(時間によるのかな?)、
浜焼き鯖や若狭ガレイの干物などを売るお店の他、「鯖街道起点」のプレートや「鯖街道資料館」なんかもあって、楽しめました。
はたはたの一夜干しを買ったお店のおばちゃんの「おおきに〜」のコトバも、あったかくてよかったです(^^)。



購入したはたはた一夜干し
はたはたっていうと秋田のイメージが強いけど、最近は山陰産も多いんだとか。
脂じゅわー&ホロッとした食感で、めちゃうまでしたよ。


琵琶湖の夕景

帰りは湖西道路(琵琶湖畔を通る)経由で。
夕焼けがきれいでした。

夕焼けと琵琶湖



おでかけアルバム表紙に戻るおでかけアルバムIndexに戻る